ソーイング

スラックスの裾上げをまつり縫いで仕上げる手順を解説

まつり縫いします

スーツやスカートの裾が長いから短くしたいけな。どうすればいい?
裾上げを手縫いのまつり縫いでやる方法は?
裾上げテープは手軽だけど、剥がれそうで不安・・・
きれいに丈夫出来る裾上げのやり方を知りたい!

こんな疑問にお答えします!

ミシンで裾上げする方法は「チノパンの裾上げをミシンの直線縫いで仕上げる方法」の記事でどうぞ。

参考チノパンの裾上げをミシンの直線縫いで仕上げる方法

チノパンやデニムパンツの裾上げは3つ折り直線縫いで簡単にぴったりサイズに仕上げることができます。 ズボン買ったけど少しだけ丈が長かった・・ 丈な長すぎて地面でよごれて擦れてしまっているカジュアルに履き ...

続きを見る

手縫いのまつり縫いで裾上げをするのに抑えたいポイントは、表布に縫い目がみえないぐらい目立たない仕上がりにすることです。

今回は手縫いのまつり縫いできれいに裾上げをする方法を解説します。

スラックスの裾上げはなぜ手縫いがいいのか?

ミシンにまつり縫いがついている機種もありますが、初めての人がするには操作が難しいです。
縫い目がずれてしまったり、やり直しすることで針穴があいて綺麗に仕上げることができません。

それに比べ、手縫いで仕上げるまつり縫いは初めてチャレンジする人でも簡単で綺麗に裾上げをすることが可能dです。

スラックスの裾上げに必要な道具

仮止めクリップとアイロン定規はあると便利な道具です。

スラックスの裾上げ 長さの決め方

カットする前にズボンの長さの目安をチェックしましょう!

ウエストの位置

腰骨 
おへそ

履くときのウエストの位置で着る
ベルトをつける場合は、長さをきめるときもつけて図りましょう

長さを測る目安

シューズを履く前

短めくるぶしが隠れる位
標準地面から指1本分
長めかかとが隠れる位

女性がヒールを履く場合

短め ヒールの付け根が見える長さ
標準ヒールの半分の長さ
長めヒールがかくれる長さ

スラックス裾上げの手順

裾上げが1cmとか短い場合は、カットしないで縫い代を広くとってまつり縫いすればOKです。

裾上げ5cmなど長い場合はカットしてから、1cm折り曲げて→更に縫い代を折り曲げて、3つ折りでまつり縫いで仕上げましょう!

縫い代を折り曲げる(カットしない方法)

縫い代の糸を取ったスラックス

出来上がり線で折り曲げます。

まつり縫いをします

まつり縫いをしているスラックス

糸をすくうときは、1本の布糸をすくうと表から糸が見えず綺麗に仕上がります。

具体的なまつり縫いの手順は「まつり縫いのやり方 よく使う5種類のまつり縫いを説明します。」の記事をどうぞ。

表側
参考【手縫い】5種類のまつり縫いを解説

まつり縫いはいくつか種類があり用途によって使い分けると綺麗な仕上がりに! 今回はまつり縫いのコツをまとめました。 知っていると便利なまつり縫いを一緒に見ていきましょう! 基本のまつりの縫い方 スラック ...

続きを見る

カットするときの裾上げの方法

出来上がり線に「縫い代と三つ折り部分1cm足した長さ」のところでカットします。重要です!

1cmで折り曲げているスラックス

1cm折り曲げ、アイロンをかけます(あて布をしましょう!ハンカチとかでOK)

出来上がり線で折り曲げられたスラックス

もともと、折り曲げられていたズボンの縫い代と同じ長さに折り曲げます。

アイロンをかけましょう!

まつり縫いをしているスラックス

まつり縫いします

スラックスを手縫いで裾上げをするときの注意点

いかがでしたか?裾上げはむずかしそう!と思っていた方も多いとおもいますが、
一度やってみると簡単です!だいたい30分ぐらいで仕上がると思います。

裾上げの注意点は、カットする位置が一番重要です!
だいたいこれぐらいかな?と決めず、ズボンを履いて長さを決めましょう!
カットするときに縫い代+1cmも忘れずに!

糸はズボンと似た色を使用しましょう!
淡い色のズボンにはより淡い色の糸、濃い色のズボンにはより濃い色の糸を合わせるといいですよ

-ソーイング