編み物

【初心者かぎ針】長編みの編み方 やり方 コツ

長編みの立ち上がりのやり方がわからない。編み図記号と編み図を見たい!編み始め、編み終わりのやり方を知りたいなど

こんな疑問を解決します!

長編みは1目編む工程が細編みに比べて増えるので、難しく感じてしまう…こともあるとおもいますが

順番にやって行きましょう!

【かぎ針】長編みとは

長編みは鎖編みの3目分の高さなので、編地の長さを増すことが簡単にできる編み方です。
細編みより必要な長さにするまでの段数を少なくできるので素早く作品づくりが可能。
編地は細編みより目がつまらないので、柔らかくなります。

長編みの編み図記号

長編みの記号です。
長細いTに斜め線1つ

長編み 編み図記号

長編みの編み図

長編みの編み図です。

立ち上がりは鎖編み3つ

長編み編み図

細編みの編み図です。
立ち上がり鎖編み1つ

細編み編み図

長編みと細編みの編み図の立ち上がりを見比べてみてください。

違いがわかりましたか?
答え

  • 長編みは立ち上がりを1目として数えます
  • 細編みは立ち上がりは1目と数えません

ここは初心者の人が迷ってしまうところです。
なぜ、細編みの立ち上がりを1目と数えないのか?
疑問に思いますよね?
鎖編みの立ち上がりを1目にすると隙間が空きすぎてしまうから…
だと思います。
長編みでも鎖編み3つを1目にすると少し隙間は空きますが、すごく目立つわけではないので1目として扱うのでしょう!

【かぎ針】長編みの編み図を見て編む方法

長編み編み図

作り目の編み方

作り目を10目編みます

鎖編みの作り目で編み始める手順を知りたい方は【かぎ針】初心者向け 鎖編みのやり方 注意点おさえて解説こちらの記事をどうぞ。

参考【かぎ針】初心者向け 鎖編みのやり方 注意点おさえて解説

かぎ針編みを始めようと考えている人でいったいどこから手をつけていいんだろう...。編み物頑張りたい気持ちがあるけど、手順がわからない。こんな悩みを解消します。今回は、鎖編みです。 かぎ針初めたい人がは ...

続きを見る

一段目 立ち上がり、縫い始めのやり方

一段目は裏山を拾い編みます

  • 作り目を編んだ後に立ち上がり鎖編みを3つ編みます。
  • 作り目の9目め 鎖編みの裏山にかぎ針を入れ長編みをします

作り目9目めを拾う理由は?

長編みは鎖編みの立ち上がりも1目として数えるため、
作り目の10目めは立ち上がり鎖編み3つの土台になる

作り目の裏山の拾い方や細編みの編み方が知りたい方はこちらを御覧ください。

参考【初心者向け かぎ針】細編みの編み方 コツ

細編みの編み方や編み記号が知りたい!細編みで編むときに二段目に行くときの立ち上がりのやり方を迷っている編み終わりの糸始末の方法など こんな、初心者さんが迷ってしまう…わかりにくいところを解説します。 ...

続きを見る

二段目縫い始め 立ち上がりのやり方

二段目は頭を拾い編んでいきます

  • 一段目を最後まで編み、立ち上がりの鎖編みを3つ編む
  • 反時計回りに編地を動かし、右の先頭にかぎ針がくるようにします
  • 一段目最後から2つ目の頭の下にかぎ針を入れ長編みをする

一段目最後から2つ目を拾う理由

一段目最後の長編みは、立ち上がり鎖編み3つの土台になるためです。

同じように3段、4段を編んでいきます。

【かぎ針】長編みの編み方

2段目以降で頭を拾っています。

立ち上がり鎖編み3つ編みます。 1目め

毛糸をかぎ針にかけます 2目め

2つ目の頭の下にかぎ針をいれます

頭の下から毛糸を通します

かぎ針に毛糸をかけ2つの輪っかに通します

さらに、かぎ針に糸をかけ、2つの輪っかに毛糸を通します

3目以降も2目と同じように編んでいきます。
最後の目は分かりづらいときがあるので目数が合っているか確認して次の段に行きましょう!

次の段にいくときに立ち上がり鎖編み3つも忘れないように!

中長編み、長々編みの編み方を知りたい方はこちらの記事をどうぞ

参考【かぎ針】中長編み、長々編みの編み方 やり方

【かぎ針】中長編み 編み方 中長編みは細編みと長編みの中間の高さになる編み方です細編みより高く、長編みより低い。 サイズの調整で使い分けてください 【かぎ針】中長編みの編み図記号と編み図 中長編みの編 ...

続きを見る

糸始末のやり方こちらの記事をどうぞ

参考【編み物 かぎ針】縫い終わり 縫い始め 「糸始末の方法」

かぎ針の縫い終わりの糸のとめ方 最後まで編み、毛糸をかぎ針にかけ輪っかに通します 写真のようにそのまま上にかぎ針をあげます。 15cmくらい毛糸が残しカットします 毛糸端を少しひっぱります 糸始末の準 ...

続きを見る

-編み物
-,